公開日: |更新日:
TOPIC
安成工務店
安成工務店の口コミ・評判
- すごいスッキリした空間なのにすごく素敵に見えるのですね。庭の演出とかも考えられているからでしょうか。木材の扱いもとても綺麗な感じがしました。なたかも言っておられるようですけれども土地の広さと良くデザインされた庭がプラスされて完成する、そんな感じの家づくりなのかなと想像しました。
- 住み始めてから、ここにコンセントがない!照明スイッチはここがよかったなど色々思うところはありました。ですが、そういうのはどのメーカーにもあることですし、全体的にみておおむね満足な家だと思っています。珪藻土が匂いを吸着するとか湿気を吸うとかは、あまり体感できていませんが、少し家を空けた時に玄関で香る木の匂いや、裸足で気持ち良い床などはプライスレスです。あと断熱性能は高いと思います。今年の暑い夏でもエアコン無しでひんやりが長続きしました。ただ、二階は暑いです。
北九州の注文住宅
長期優良住宅&ZEH対応の会社の坪単価ランキング
安成工務店の家づくりの特徴
ZEH住宅を標準装備
安成工務店では家を建てるにあたり、最初に敷地の自然条件を的確に読み取ることからはじめます。夏の西日や冬の強風を遮り、穏やかな日差しと気持ちよい風が流れる家こそ、自然と同居し、自然を楽しむことができるいい家であると考えているからです。庭には路面に植樹を、施し街にむけて開きながら、プライバシーはきちんと守る工夫は怠りません。威張らず上品な美しさで長く佇む住まいが良いデザインの家だと、安成工務店は考えています。
そして施工に使う素材についても妥協はありません。時間の経過とともに味わいが増すような材料を使用し、住むほどに愛着が湧くような家づくりを目指しているのです。見えないところにも深くこだわり、後で手を入れにくいところは、注意を払い最善を尽くすというプロフェッショナルな仕事は、安成工務店のモットーとなっています。
自然素材が生み出す、呼吸する木の家
安成工務店では、構造材にはじっくり天然乾燥で乾かした杉の芯材、内装壁の仕上げには珪藻土、床材には国産無垢材、断熱材には木質繊維系断熱材を使用するなど、100%自然素材にこだわっています。空気が流れることによって夏はジメジメせず、冬は乾燥を防ぎ、快適な暮らしを実現してくれるでしょう。安成工務店で家を建てた人からは「冬も暖かい」「音が静か」「空気が爽やか」「木の香りが良い」などの評判もあります。
施主とのつながりを大事に
安成工務店が多くの人から支持を集めている理由は、技術力の高さだけではありません。スタッフの人柄についても評価が高いのです。人として、プロとしてどうあるべきかを丁寧に教育し、スタッフ全員が会社の思いを共有することで、一つひとつの仕事を丁寧に仕上げていってくれるのです。地域での厚い信頼を生み出しているのはすべて、施主に対しての真摯な姿勢にほかなりません。気になることがあれば、何でも相談してみることをおすすめします。
安成工務店の会社情報
会社名 | 株式会社 安成工務店 |
---|---|
代表者 | 安成 信次 |
所在地 | 北九州支店(木の家づくり展示館 北九州):福岡県北九州市小倉南区田原新町2-4-1 |
アクセス | 記載なし |
電話番号 | 093-475-2323 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
関連ページ
RANKING
コスパよく建てられる
北九州の注文住宅会社
ランキング
※3社の選出理由:長期優良住宅とZEHに対応していて、公式HP上に参考価格が記載されている、北九州の住宅メーカー3社をピックアップしています。