長く住めるこだわりの家を建てられる北九州の注文住宅会社ランキング » はじめての注文住宅Q&A » 自由設計とは

公開日: |更新日:

TOPIC

自由設計とは

自由設計

一戸建ての住宅を建てるべく調べていると、「自由設計」という文言を見かける方も多いのではないでしょうか。この自由設計ですが、注文住宅とは似ているようで異なるため、違いを理解することが大切です。

そこでこの記事では、自由設計のメリット・デメリット、そして注文住宅との違いについて解説します。

間取りの変更が自由

自由設計とは、ズバリ「決められた範囲の中で間取りを変更できる建売住宅」のことを言います。住宅を建築する前に間取りをカスタマイズできるのですが、設備の仕様は会社指定になっていることがほとんどです。

一方の注文住宅は、顧客の希望を一から聞いて建てる住宅です。「自由」という名前がついてはいますが、注文住宅のほうが住宅づくりにおける自由度が高い点には注意しましょう。

自由設計のメリット

希望の間取りが実現できる

自由設計の最大の魅力が、希望の間取りを実現できることです。決められた範囲内ではありますが、それぞれのライフスタイルで重要視するポイントに合わせた住環境を作りやすくなっています。

また、ある程度専門家が用意したものがベースとなっているため、住宅づくりにおける顧客側の労力をいくらか軽減することも可能です。

注文住宅よりもリーズナブル

自由設計の住宅は、注文住宅よりもリーズナブルな価格で購入できる場合が多いです。というのも、仕様の大部分がすでに決まっているものであるため、建材の一括購入がしやすいなど、コストを抑えやすくなっています。

「何から何までこだわりつくしたい!」という場合でなければ、自由設計を検討してみるのもよいでしょう。

自由設計のデメリット

住宅仕様の変更はできない

一部の例外を除き、自由設計の住宅では間取り以外の住宅仕様の変更ができなくなっています。そのため、例えばキッチンやお風呂の仕様などを変更することは原則できません。

実のところ、「自由設計」に正式な定義はないため、その定義や内容についてはハウスメーカーや工務店によって異なっています。ルールによって住宅の自由度も変わってくるため、新築を依頼する際は、担当者の方に一度問い合わせてみるのが吉です。

大幅な変更は高コストになる場合も

自由設計では間取りの変更が自由という話をしましたが、それもあくまで範囲内であった場合のみになっています。そのため、対象部分外の変更を希望する場合には、オプションとして処理されることも。

なかにはオプション費用が大幅にかさんでしまう場合もあるため、間取り変更を希望される場合は、オプション料金についても担当者に問い合わせておきましょう。

トラブルに巻き込まれる場合も

自由設計の住宅の多くは「建築条件付き土地」として販売されています。自由設計の場合、土地は「売買契約」、建物は「請負契約」となります。ちなみに、新築建売住宅の場合は、セットで売買契約を結びます。

とくに請負契約には注意が必要で、「宅地建物取引業法の規制が適用されない」という難点があるのです。

一般的な建売住宅(売買契約)の場合は、契約を解除したい場合は手付金を放棄すること(手付放棄)で解除可能です。一方で、自由設計(請負契約)の場合は、手付金の放棄のみでは契約解除できず、さらに建築請負契約に基づく違約金が請求されることが起こり得ます。

このように、売買契約と請負契約では内容が異なるため、自由設計住宅を建てる際には十分に理解することが必要です。

まとめ

自由設計住宅は、建売住宅と注文住宅の間のポジションにある住宅ともいえる存在です。間取りだけを自由に決められれば良いという場合であれば、注文住宅よりも費用負担を抑えつつ夢の空間が手に入れられます。

ただし、不利益を被る可能性もあるため、自由設計住宅を希望する場合には、担当者と十分話をしよく吟味してから決断するようにしてください。

RANKING

快適に長く住める家を
コスパよく建てられる
北九州の注文住宅会社
ランキング
エスプリホーム
エスプリホーム公式HPキャプチャ
引用元:エスプリホーム公式HP
https://www.esprit-home.jp/
建物価格:
2,275 万/35 坪
坪単価:
65
               

公式HPを見る

詳細を見る

電話で問い合わせる

クレスト・ホーム
クレスト・ホーム公式HPキャプチャ
引用元:クレスト・ホーム公式HP
https://cresthome-jpn.co.jp/
建物価格:
2,000 万/35 坪
坪単価:
57.1
               

公式HPを見る

詳細を見る

電話で問い合わせる

一条工務店
一条工務店公式HPキャプチャ
引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/
建物価格:
2,394 万/35 坪
坪単価:
68.4
               

公式HPを見る

詳細を見る

電話で問い合わせる

※3社の選出理由:長期優良住宅とZEHに対応していて、公式HP上に参考価格が記載されている、北九州の住宅メーカー3社をピックアップしています。